  | 
													  
														
															日本犬の「らしさ」とは 
															 
                                                            ● 秋田犬らしさを追求(岡田睦夫) 
                                                            ● 天然記念物 北海道犬の追及(和島正巳) 
                                                            ● 甲斐犬のらしさとは(山田利器) 
                                                            ● 紀州犬のらしさを求めて(川村芳夫) 
                                                            ● 四国犬の魅力とらしさ(門田忠夫) 
                                                            ● 柴犬のらしさを現す本質とその魅力(宮崎幸吉) 
                                                            ● やっぱり犬猿の仲!? 
 
																 | 
													  
														
															  | 
														
														
															各社の保険を徹底比較 
入る?入らない? 
  ペット保険のお得な利用法
											おしえます! 
                                                             ● 少額短期保険ってなあに?ペット保険の基礎知識を徹底解説  
                                                            ● パンフレットのどこを見ればいい?  
  自分に合ったペット保険の選び方  
● 獣医師の立場から ペット保険を考える  
● 主要7社のペット保険を徹底比較! 
																 | 
													  
														
															  | 
													  
														
															もっと知りたい犬種たち 犬種の魅力を徹底追求 
                                                            「正しい骨格を知れば見る目が変わる ポメラニアン」:草間理恵子 
「フレンチ・ブルドッグ の顔を究める!」:花房正男 
トーイ・プードル ブラックの魅力」:島本紗恵 
																 | 
													  
														
															  | 
											
											
												【新シリーズ】Life Support 
                                                  ● 多頭飼いのにぎやか家族 
  「犬いっぱい750ファミリ―の傾向分析」  
● 子犬探しの虎の巻  
  「犬は遺伝子が命、磨けば光る子犬を探せ!」  
● わんこと一緒にひとり暮らし  
  「ひとりで犬と暮らすことを決心した女性たち」  
● 幼犬のやんちゃな毎日 
  「10カ月齢はいじめられる?」  
● シニア犬と愉快に暮らす 
  「認知症と明るく向き合う」  | 
											
											
											    | 
				  
											
											
												  | 
											
											
												●石子 順の犬の名作映画館 
  『チャーリー 世界一かわいい犬と僕が伝えたいこと』  
●大木 卓のDOG GALLERY 世界の犬の博物館  
  『ジョッコウとハリネズミ』  
●能力開発委員会  
  「発想の転換に強くなる」脳トレーニング  
●新人編集部員ツッチーの「犬の学校  突撃体験入学」 
  トリマーをめざす学生はどんな勉強をしている? 
  (東京愛犬専門学校)  
●未来の星☆ジュニアハンドラーがゆく! vol.1(新宅英美子) 
●イベント・レポート  
  第20回ハンドリング&グルーミングサマーセミナー2009  
  第11回2009災害救助犬競技大会 
●[新連載・犬漫画] 犬町三丁目町内会 
  第一話 「お食事会」  | 
											
											
												  | 
											
											
												  | 
											
											
												●犬の目線、人の目線 :佐藤美津子 
                                                    ●連載コラム  
																 | 
											
											
												  | 
											
											
												  | 
											
											
												●似て非なる犬種たちを間違えないで見分ける方法(最終回)  
  ビション・フリッセ vs ボロネーゼ  
  柴犬 vs フィニッシュ・スピッツ  
  E・ポインター vs ジャーマン・ショートヘアード・ポインター  
●愛犬に“健康”&“健全”でいてもらうために :臼井京音 
●[連載]健全な血統犬種への取り組み vol.6 
 ドッグ・ジョーの審査基準が変わるのか?  
 いま大注目の審査員用ガイド・ブックの内容とは  
●わんこのココロ相談室vol.11 :入交眞巳 
 「感情的な仕草がなくなってきているのは?」  
●シリーズ:愛犬なんでも質問箱 
 しつけの悩み「咬みついてきます」ほか :佐藤美津子  
 犬の健康SOS「歩き方がちょっとヘン?」ほか :川口國雄  
 なんでもQ&A「犬の価値はどう決まる?」ほか :艶粋彩 
													 | 
											
											
												  | 
											
											
												  | 
											
											
												●発見犬見! 中南米を行くJ 
 
																			チリ・フエゴ島『南米大陸最南端・フエゴ島で働く犬たち』 
  :滝野沢優子 
●海外Topics 
 
																			オーストラリア 
  「2000kmを旅したマフィー、9年の時を経て感動の再会」 
  近ごろはシープドッグも草食系? 
  「癒しのほのぼのトライアル開催」  
●北国の小さなドッグ・ショー 
 
																			2009 Swedish Scottish Terrier Club Ch Ship Show観戦記 
:大野正康 
											   | 
											
											
												  | 
											
											
												  | 
											
											
												●クロスワードパズル 
                                                    ●情報満載WANCO avenue 
                                                    ●愛犬の友モバイルのお知らせ 
                                                    ●全国展覧会&競技会スケジュール 
                                                    ●2010年に期待する犬種 
                                                    ●読者アンケート 
                                                    ●広告目次 
                                                    ●プレゼント&インフォメーション 
                                                    ●キャッチ・ザ・わんこ 
                                                    ●次号予告 
													 | 
											
											
												  | 
											
											
												|   |